1. 株式会社ルトラ
  2. 会社ブログ
  3. その他
  4. 個人的モチベソング ~KREVA編~

会社ブログ

個人的モチベソング ~KREVA編~

みなさんのモチベソング、お仕事ソングは何ですか?

こんにちは、今年はいろんなブログを書いていきたいなぁと”勝手に思っている” にぬね です。
(まさかの連投失礼します!筆が乗るときってありますよね。)

今回は

「仕事や人生(?)で落ちそうになるときに聞いているKREVA曲」

を発表していきます!!!!!!

途中に書いてある私の苦悩たちは暖かい目で読み流してください(笑)

「Expert」 器用貧乏エンジニアのコンプレックスを軽減する曲

君は君の Expert
-- Expert / Words & Music by KREVA からの引用

去年Youtubeのオススメで出てきて、KREVAってまだ新曲出してんだ~くらいに何気なく聞いて、大サビでくらいました。
このブログはほぼこの曲を言いたいがために書きました。
(ブログレビュー依頼したら本社のある人物もExpertいいよねとのことで仲間を得ました。)
本当は全歌詞載せて書きたいですが、お時間あれば曲を聴いてください。

エンジニアは、エキスパートかゼネラリストか、なんて話が毎度ありますね。
でもやっぱりエキスパート性を求めらる声が大きいです。
[何でもできます]は、[何もできない]って言ってるのと一緒、とかさ。

学生時代から、全教科が満遍なくそれなりで、突出したものはなく、
趣味も食事も好きなものはあるけど、愛しているものはたぶんないです。
ひとつもないので、そういう性分なんですよね。
ちなみにゲームは全然”それなり”にもできません。普通にめちゃ下手な領分もある。悲しき器用貧乏。

「恐らく人生で何のエキスパートにもなれないんだろうな」という予感めいたことが、少し、いや結構コンプレックスでした。
そんな自分がエンジニアを続けられるのか、悶々としていました。

でもあのサビを聴いて、

あー、自分のExpertだったらなれるかも。
なんだ、エキスパートになれるものあるじゃん。

って、なんか思えたんですよね。

器用貧乏である自分のままで、そういうエンジニアが居てもいいし
器用貧乏エンジニアとしての生き方・戦略を見つけられればいいだろうと思うようになりました。
ただ、”それなり”の水準を50点にするのか80点にするのか、対象をどこまでの範囲とするのか、とかあるので
何も考えずそのまま行こうとすると修羅の道に落ちかねないですが。

自分のExpert、として器用貧乏を最大限活かせるよう日々模索中です。

「OH YEAH」 新社会人で仕事しんどいときに聞いてた曲

うまく動けず 増えるばっかりで減らないストレス プレッシャー
味方すら敵に思えて 気持ちは勝手に完全にアウェイになっちゃってる
-- OH YEAH / Words & Music by KREVA からの引用

マジでそれなーと思いながら聞いてました。

上司とか先輩が敵に思えてしまうときがあるんですよね。
なんでこのタスク私に振るんだろう無理だよ出来ないよ…とめちゃめちゃストレスに感じたりして。
でもそうか味方のはずだよな…とか、でも勝手に思ってるのは分かってるんだけどうまく動けない…とか、出勤しながら聞いて、ぐるぐる考えてましたね。

落ちているときは、下手な励ましより、落ちている気持ちを言語化してくれる曲がよいですね~。
コミュニケーション・ブレイクダンス(SUPER BUTTER DOG)とセットで聞いてました。

最近は聞く機会が減っていて、いい傾向です。
あの頃は、たぶん”過剰適応”状態だったんですね。日本人は多いらしいですよ。
頼り方と、指示の引き出し方、期待の擦り合わせ方、現状の伝え方…この辺りを覚えると脱していけた部分だったように思います。

「かも」 まぁいっかでがんばれないときに聞く曲

あのとき本気で挑んでいたら 今こんなとこに居ない
そんな話 あなたのその口から 聞きたくないのかも
--
「でもホントの俺はこんなもんじゃない」
って 今が本当の自分なのにね
-- かも / Words & Music by KREVA からの引用

たまにクリティカルヒットをくらうのがこの曲。

がんばりたいのにがんばれないときは、ゆっくり休めばいいと思うんですが、
がんばれるけどがんばろうとしていないときは、この曲が刺さります。

未来の自分がそんなこと言ってんのやだなーと思うと
勉強する気になるんですよね。

余談ですが、人には”制御焦点”というのがあるそうで。
モチベーションタイプ(攻撃型/防御型)として、原動力の源泉が、理想に近づきたい or 最悪を回避したい の傾向だそうです。

例えば、「もっと健康になりたい」で動けるのが攻撃型、「病気になりたくない」で動けるのが防御型、みたいな感じ。
(診断してみたい方はこちら。科学的な適職から学ぶ、適職選びの16問テスト

現場で話題投げたら両方が同じくらいのバランス型の人もいました。
私の制御焦点は攻撃29/防御45と、圧倒的防御。

「こんなこと言ってる自分になりたいな」よりも
「こんなこと言ってる自分になりたくないな」のほうが動けるんですよね~~。

なので、目標立てするときは、こうなりたくないな(そうじゃない自分でありたいな)をスタート地点に、
そうならないために必要なこと=やりたいこと で考えているパターンが多いです。

そういう意味では防御型の方にオススメの曲。

「国民的行事」 空回りしそうなやる気を正しいやる気に導く曲

開きすぎんなウィンドウ ちょっと辛抱
ーー
良い方向に導く処理能力
それは昨日今日じゃ手に入らないさ 日進月歩
でも確実に目標への距離縮んでるぞ
ーー 国民的行事 / Words & Music by KREVA からの引用

天職に巡り合うとか、才能がふってくるとか、一発逆転とか、そんなの待ってるより自分で試して地道にコツコツやれよっていう曲です。

やるぞー!ってときって、気持ちが空回りして
あっちこっち手を付けて収束しないままになったりするじゃないですか。

なにか調べて、これも読もうあれも読もうでタブばっかり開いて、開いたことに満足しちゃって結局なにも読まないとか…。

そういう発散して空回りしそうなやる気を引き締めて、
出来ることをひとつずつこなさなきゃというやる気、に変換してくれる曲です。

あとクラシック音楽「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」に載せてるのもなんか運動会みたいで好きです。MVにラーメンズ小林賢太郎が出ているのもポイントが高い。

まとめ

漫画紹介ブログがあるなら曲紹介してもいいやろ、と書きたいこと書いただけのブログにしました(笑)

なんか意識高い感じに見えますが、基本はだらけてます。
なので、”自分への喝”用にたまに聞いてる感じですね。

5月中旬に『KREVA CLASS – 新しいラップの教室 –出演・音楽 KREVA 脚本・演出 小林賢太郎・・・というイベントTeaser映像がオススメに出てきて、即刻現場調整して有休申請して行ってきました。

それを見に行った興奮からこのブログに至りました。
気持ちを発散したかった。(前のブログと併せて土日で2本書くくらいには昂った)

KREVAxラーメンズ小林賢太郎はムリ、行く。KKTV X以来じゃん。供給感謝。行ける環境である福利厚生と現場にも感謝。とても良かった最高。2024/6/16まで配信チケット売ってるから同志は見てくれマジで(ここまでオタク特有の早口)。

そんなわけで勢いで書きました。ご容赦を。

他にもモチベソングはあるので(書くか分かりませんが)
別アーティスト編でまたお会いしましょう。

あとがき

しかし「音楽なに聞くの?」って、現代で非常に難しい質問ですよね~。

「最近はHIP HOPかCiryPop系のなんかチルいやつ。」と答えると、えっっ…と言われます。

HIP HOPと言ってもPUNPEE, LIBRO, tofubeats, 鎮座DOPENESS, ザおめでたズ, ピーナッツくん、とか、昔のRIP SLIMEとかね。眼鏡, 角刈り, 社会人たち, 5才児とかが歌う平和な(?)HIP HOPが好きですね。
CtiyPop?ぽいのは、Lucky Kilimanjaro, iri, SIRUP, underslowjams, D.A.N, Tempalayとかね。
どれか知ってる人がいたら握手。

コミュニケーションのために伝わりそうなものを入れるときは
「サカナクション、星野源、あとはフジファブリックとかエルレとかアジカンとかラッド, 椎名林檎,事変,チャットモンチーとかの昔聞いてた邦ロック」。
この辺はカラオケで歌いがち。あと高専時代に聞いてた古のボカロもかな。

まーーー、現代は選択肢広がりがすごくてわからんものばかりですね。
布教したい曲があればぜひ教えてくださいませ!!!

さらにあとがき

てことでブログ公開後に、社内Slackで最近聴いてる曲やらオススメの曲を募ったら
めちゃくちゃ多彩な紹介があって面白かったです。

おかげさまで私のYoutubeオススメがカオスになって楽しい!!
また夏の曲、とか適当に列挙しあいたいと思います。

にぬね

にぬね

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」
とりあえず興味のむくままに動く人。
なんでも検索しちゃう。
夕方の帰り道に世界が青く見える現象の名前を永遠に覚えられなくて毎回検索している。
おそらく社内ブログ随一の長文タイプ。反省はしている。後悔はしていない。

関連記事

その他 福利厚生
2024.10.01
もう夏も終わりなので思い出を振り返る
謳歌
謳歌
その他
2024.09.30
写真は使用できないけど東京競馬場について語りたい。
つぐ
つぐ
その他
2024.09.26
運動の秋をフラゲする
にぬね
にぬね
その他
2024.09.26
【なるべく】2024年度上半期わたし的ベスト映画【ネタバレなし】
武村
武村