category

  • 社員ブログ

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」に行ってきた

アバター画像

NAO

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」アイキャッチ

はじめまして、「NAO」と申します!
暑い夏が続いており、どこかサウナに行きたいなーと思っている今日この頃です。
さて、サウナと関係ないですが、福岡・天神で8月末まで催されている「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」に行ってきました!

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」看板

銀魂展の感想

銀魂は、2003年から週刊少年ジャンプで連載開始された空知英秋大先生の人気漫画で、
原作は完結を迎えたものの、今なお多くのファンに愛されています。

銀魂展では、空知大先生のご挨拶から、銀魂でこれまでに登場したキャラクターやストーリー、
数々のツッコミをランキングしたもの、およびそれらの原画が飾られていたり、
万事屋のマスコットキャラ・定春のフォトスポットが設置されていたりなど、
ファンにはとても楽しい空間となっていました。

銀魂展では、下記の通り、一部を除いて写真撮影可能で、
人が少ない朝一のチケットで入場して、基本的に私が先走っていたため、
周りに人がいない状態で(普段写真を撮ることが少ない私も)ここぞとばかりに写真を撮りまくりました。

本展覧会は、一部の展示物や公式ショップを除き、携帯電話・スマートフォン・タブレットでのみ撮影可能です。
※撮影した写真の用途は私的利用に限ります。
(一部抜粋)

残り日数が少ないですが、福岡在住で銀魂好きな方は、一度行ってみるのも良いかもしれません。

戦利品(グッズ)紹介

銀魂展では、展示エリアが終わったら、グッズ販売エリアがあります。
このエリアで購入したグッズを一部紹介します。

1. ショッピングバッグ
持ち帰り用に購入しました。

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」ショッピングバッグ

2. 生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~ 公式図録
一部ではありますが、展示エリアの内容が書籍として編纂されたものです。

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」公式図録

3. 高天原(たかまがはら)マグカップ
お湯を入れると側面の絵柄が変わります。

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」高天原(たかまがはら)マグカップ_1

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」高天原(たかまがはら)マグカップ_2

4. 坂田銀時と土方十四郎の入れ替わりどんぶり
好物のうどんがもっと好きになるどんぶりです。

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」坂田銀時と土方十四郎の入れ替わりどんぶり

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」坂田銀時と土方十四郎の入れ替わりどんぶり_2

5. 定春のもふもふうでまくら
見ても癒される、触るともふもふ、実は一番欲しかったものです。
銀魂展に行く日まで売り切れないかとヒヤヒヤしてました。

「生誕20周年記念 銀魂展~はたちのつどい~」定春のもふもふうでまくら

終わりに

銀魂展や公式図録で見たものは、どれも懐かしく感慨深い気持ちにさせてくれました。
ABEMAとかで一部のアニメを見ることはできますが、
今年10月にテレビ東京系列で「3年Z(ずぃ~)組銀八先生」が放送されます!
放送されるのを楽しみに、暑い夏を乗り切りたいと思います!

それでは、また、どこかで!

アバター画像

NAO

物心ついた時からカレーに納豆を入れて食べていました。 周りからあまり理解されないけど、止める気は無いです。 (画像は自重します)

pick up

category