ふるさと納税で作れたおいしい料理
9月末になると、急激に気温が下がってきましたね。
最近は夏からゆっくり秋に移り変わらず、今日から秋という感じで、
なかなかついてけていませんが、食欲の秋ということで!
今回はふるさと納税の返礼品で美味しい料理を作ってみたいと思います!
目次
ふるさと納税を始めたきっかけ
今更ふるさと納税を始めたきっかけとしては、もちろん節税もあったのですが、
一番は地元の中学校が人口減少で統廃合が行われて、母校がなくなってしまった事がきっかけでした。
現在は都内に住んでいますので、なにか出来ることがあればやりたいという思いで、今年からふるさと納税を始めてみました!
ふるさと納税の詳しい申請の仕方は、下記ブログで紹介していますので、こちらをご確認ください!
よく分からないけどやってみた ~ふるさと納税編~
ふるさと納税で届いた返礼品紹介
では早速今回の返礼品を見ていきましょう!
地元山形の米~つや姫と雪若丸~
私の地元山形のお米「つや姫」と「雪若丸」です!
「冷めても美味しいお米」「粒立ちがしっかりで混ぜても潰れない米」がコンセプトです。
つや姫の方は嬉しすぎて写真取る前に筋子ご飯で食べてしまいましたw
大分の山の幸~ジビエ~
こちらは大分から送って頂いたジビエ肉です!
血抜きにこだわっているらしく、殆ど臭みのないジビエがウリだそうです!
ジビエの美味しい食べ方を模索する
ご飯は炊けばその瞬間から美味しいので、今回はジビエを美味しく頂く方法を考えていきたいと思います!
まず、ジビエ肉といえばイノシシの「ボタン鍋」や単にBBQで焼いて焼肉のタレを掛けたり、「ほうとう」にして食べれば間違いなく美味しいですが、
今回は少し変わった食べ方をやっていきます!
鹿肉のローストビーフ~ローストした鹿~
まず一品目は鹿肉を低温調理してみました。
名付けて「ローストした鹿」です!
鹿肉は英語でベニソンと言うそうなのでローストベニソンですね。
実際に食べてみると、臭みが全く無くありません!
味はどちらかというと馬肉に近く、それでいて柔らかく旨味もあり更にヘルシーという女性に勧めたくなる美味しさでした!
調理の様子
まずは鹿肉の漬け込みです。
臭みを取るためにも一晩漬け込みます。
漬け込んだ鹿肉の表面を熱したフライパンで焼き目をつけていきます。
肉を美味しく調理する方法は科学的に答えが出ていて、
高温で加熱することによりメイラード反応が起きて硬くなる分旨味が増すのだそうです。
続いて低温調理をしていきます。
焼き目をつけた鹿肉を漬け込んでいたジップロックに戻して空気を抜き、
70度のお湯で1.5時間~3時間程加熱します。
今回は常温に戻した鹿肉を2時間程度加熱しました。
注意:厚生労働省のガイドラインでは中心温度を63℃以上で30分以上加熱することが推奨されています。
レシピを参考にする場合は、厚生労働省の推奨する「加熱温度」「肉の厚み」「肉の種類」「加熱時間」をしっかりと守ってください。
【レシピ】
鹿肉 - 300グラム
にんにく - 3片
塩 - 小さじ1/2 ※おつまみにするなら小さじ1程が丁度よいです。
オリーブオイル - 大さじ1
ブラックペッパー - 気持ち多め
イノシシとつや姫のライスバーガー~月見てりやき~
続いてふるさと納税の返礼品コンボでライスバーガーを作ってみました!
暦はすっかり秋ということもあって月見バーガー風にしました。
イノシシ肉も臭みが少なく、豚肉よりもさっぱりとした旨味があり、
つや姫のライスバンズとの相性も抜群で最高です!
調理の様子
こちら炊きあがったつや姫です!
粒立ちがしっかりでお米が立ってる!
イノシシ肉のパティです!
つなぎは使わずに、シンプルに塩コショウとナツメグで味付けしていきます。
続いてライスバンズとお月見ですね。
ライスバンズは炊きたてのお米と片栗粉をよく混ぜ合わせて、型崩れしないようにします。
型で形を作ってフライパンで焼いてきます。
最後にテリヤキソースとパティを絡めて挟めばライスバーガー完成!
山形と大分のふるさと納税の返礼品でつくっていますので、
何より風情がありますね。
ベランダでわんこと奥さんと一緒に月見をしながら食べました。
秋の風情を感じられる良い思い出になりました!
最後に
今回ふるさと納税を活用してみましたが、地元を応援できる事が感慨深く、
是非継続していきたいと感じました。
長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。
ケン
いつも心に一匹の柴犬