【やってみた】ド素人がゲーム開発エンジンに触れてみました。~準備編~【unreal engine 4】
お久しぶりです。
【本を読もう】シリーズでおなじみ(?)の おじいちゃん です。
今回は突発的な思い付きで、ゲーム開発エンジンに触ってみようと思います。
ほぼ思い付きの為、企画倒れ(途中で投げ出す)の可能性が大きいですが、やっていきます!
今回触ってみるエンジンは、【Unreal Engine 4】
年末にYoutubeで、PS5でDL出来る、「The Matrix Awakens」の映像を見て感動したのがきっかけです。
本当は、「The Matrix Awakens」の開発エンジンである、【Unreal Engine 5】に触れてみたかったのですが、この記事を書いている、2022年1月中旬現在は、まだアーリーアクセス版だった為、現時点でフル機能が使える、Unreal Engine 4を触ってみる事にしました。
ちなみにおじいちゃんは、世代的には、ファミコンの「スーパーマリオブラザーズ」よりも年食ってるリアルおじいちゃんです(笑)
と言う事で、ゲーム開発に関しては素人のおじいちゃんが、予備知識ほぼ無しの状態でやっていきます!!
Let’s Go!!!
とりあえず、エンジンをDLしないと、はじまらないよね~。と言う事で、
開発元である、EpicGamesのUnrealEngineのサイトを見てみる事に
やば!?サイト開いた瞬間から格好いい!ワクワク感満載のWEBサイトですね~。
早速右上の【ダウンロード】をポチっとな
今回は、ゲームを作る体験をしたいので、左の【パブリッシングライセンス】を選択します。
【製品が成功した時に 5 %のロイヤリティを支払い*】と書いてありますが、少しページを下にスライドすると、
【製品 1 タイトルあたりの粗収入について累計 1,000,000 米ドルまでロイヤリティが免除されます。】と書かれています。
100万米ドルは、ど素人には、稼げないので、問題ないでしょう(笑)
と言う事で、色々飛ばしますが、開発エンジン自体のDLの前に、Epic Games LauncherのDLが行われました。
Launcherのインストールが完了すると、こんな感じになります。
無事にEpic Games LauncherのメニューにUnreal Engineのメニューが追加されました。
(※元々Epic Games Launcher自体は、ゲームで遊ぶ用にDLしてたのですが、更新のDLが必要でした。)
とは言え、まずは、ラーニング
上の画像の上部メニューを見ていただくと、判ると思いますが、
メニューにちゃんと【ラーニング】がありますね。
開くと、【ドキュメント】【ビデオチュートリアル】【オンラインラーニング】の3つがあります。
ドキュメントでも良いのですが、まずはビデオチュートリアルで、雰囲気を掴みたかったので、
ビデオチュートリアルを選択しました。
ふむふむ。。。WEBサイトに移動して、動画で教えてくれるんですね~
喋っている音声は英語ですが、日本語の翻訳がちゃんと表示されているので、内容は問題ないですね~。
まずは、3分くらいの動画で、Launcherの操作説明をしてくれます。
そして、いよいよUnreal Engineのインストールですね~
2022年1月現在の最新版である、【4.27.2】をインストールする事にしました。
DLサイズが13.6GBとそれなりのサイズでしたが、私のPCでは、30分位でした。
ラーニング動画に沿って、進めて行くと、テンプレートでの学習に進むのですが、
このテンプレートも色々あって、ワクワクが止まらないです。
さあ、準備は整った
皆様お待ちかね!
こちらが、開発画面となります!!
画像は、【サードパーソン】テンプレートを選んだものになります。
おお!?
お?
おぅ?
まあ、ベーステンプレートなのでしょうがないのですが、ほぼ白黒・・・
なんか思ってたのと違う。。。
しか~し!!色味は寂しくても、テンプレートなので、この段階で、既にキャラ操作が可能なのです!
PCで、3Dゲームをした事のある人には、おなじみでしょうが、W・A・S・Dキーでキャラが前後左右に動き
マウスの操作で、カメラワークが変わります。
右上の方にある【プレイ】のアイコンをクリックして、動かしてみたのがこちら!!
とりあえず、ジャンプ(スペースキー)してみた(笑)
なんか、色味は寂しいですけど、ちゃんと膝曲げたり、腕振ったりして、ジャンプ中の姿勢を制御してる感じがします。
本記事の内容もビデオラーニングで細かく説明してくれていますので、ご興味のある方は是非体験してみて下さい。
今回は【準備編】と言う事で、ここまでとしたいと思います。
次回は、「ブループリント」と言う、Unreal Engineの開発用ビジュアルスクリプトシステムでいよいよ開発に触れたいと思います。
閲覧ありがとうございました!
おじいちゃん
入社月の社員総会で、初対面の「いかさん」にこのあだ名をつけられました。